2010年08月06日
ショー作品作成の流れ
【リアルブログ】
今週、ファッションショーの総打ち合わせに参加してきました。
今回出場するデザイナーは4名で、参加企業が16社。
1デザイナーに4社が素材を提供してくれる。
当日、総打ち合わせ後に提携企業が決定し、
その後、4社を訪問、ショーや作品の方向性をお話させて頂き、
各社の生地を見せて頂いた。
今回は同ショーに参加させて貰うのが3度目とゆうこともあり、
前準備をしっかりしてから臨んだ。
各社長さんや担当者さん達に素早く分かって貰えるように、
前年や前々年の同ショーの自分の作品資料を用意。
前もってデザインをある程度固めて、
どんな素材、色や質感、用尺等々を決定してからプリントして持参した。
そのおかげでスムーズに4社回らせて頂くことができ、
良い素材をピックアップすることが出来た。
そして今日、選んだ全ての素材のスワッチ(見本)が届く予定。
次はそのスワッチを見て、どれをどの様に使うのか、
あらかじめ決めていたデザインに組み込んだり、
デザインを作り直したり描き直したりする作業を開始する。
デザインが決定したら下書き後に、
素材と合わせてPCで清書を描く。
それらが完成したらプリントアウトし、
このデザインにはこの素材が何メートル必要かを記入したものを、
各企業に送付、現物(生地)を送って貰う。
現物(生地)が届くまでは型紙を書いてサイズを決めたり、
デザインを見直したりする。
現物が届くと型紙に合わせて裁断(カット)し縫製に入る。
縫製はアトリエ(家)に何台かあるミシンを使い行う。
縫製が完了したらボディに着せてチェック。
ファッションショーの衣装とゆうことで、
ボディを振ったり、人に着て貰ったりして動きをチェックする。
あとは生地の重なり方を見て、
照明の当たり方による陰影、色の見え方、
質感の出方をチェックする。
その都度、その過程で何か不具合があれば修正する。
で、完成したものはショーのフィッティングやリハに送り込まれる。
そこでまたモデルに着せてみて、サイズ等の修正をする。
そして本番を迎える感じです。
ファッションショーとゆうと結構華やかなイメージがありますが、
裏ではかなり地味な作業をやることになります。
ただその苦労とゆうか労力とゆうか、頑張ったことが、
ショーが終わった後の拍手に繋がると思っています。
あの瞬間はどのショーでも鳥肌が立つし泣きそうになる。
やってきて良かった、生まれてきて良かったと思える瞬間です。
だからオレはショーを第一に考えている。
■セカンドライフの店舗にて以前行ったリアルショーの動画をアップしています。
http://slurl.com/secondlife/Aquel%20sim/108/147/23
■セカンドライフ内でもファッションショーを開催しました
http://www.youtube.com/watch?v=8CkCKMqNryw
KOJI TOYODA
豊田浩史
mail@koji-toyoda.com
http://www.koji-toyoda.com
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
■1号店 Fashion Brand 「koji toyoda」
アヴァンギャルド・サイケデリック・和と洋の融合


■リアル店舗(大阪)

■現在のSL内作品









・詳細はこちら(説明文付き、ネットより購入も可能です)
・SL Exchange
http://www.slexchange.com/modules.php?name=Marketplace&MerchantID=156849
・YouTubeムービー
http://www.youtube.com/DiscoQueenQueen
■リアル作品




■1号店、店舗にて無料の「大阪のおばちゃんが着てそうな服」「和トップス」「黒ハイネック」、
「HPリニューアル記念トップス」「紅葉」「フリートップス&スカート」「サークルドットトップス」、
「ニット」「イエローシャツ」「レッドトップス」「キャミソール」「ブランドTシャツ」「サイケデリックシャツ」「サークルトップス」「Dusk」「着物柄トップス2」「フラワートップス」を配布中。

















1号店、2008年4月13日オープン。(2008年12月12日移転)SL作品はもちろん、
RLファッションショーの映像やスタイル画、デザイナー写真等々、展示しています。
SL、RL、のオーダーメイドも致します。
またリアルでのショーやコレクション出演、イベント、展示、作品撮り等、
衣装に関するご依頼も受け付けております。
実物の作品を着てみたい方、スタイル画を御覧になりたい方、
作品撮りをしたいモデル、カメラマン、ヘアメイク、スタイリストも募集しています。
詳細はブランドWEBサイトを御覧下さい。
ブランド名 | KOJI TOYODA (Fashion Brand) |
SL名前 | Disco Duranjaya |
ブランドHP | http://www.koji-toyoda.com |
連絡先 | mail@koji.toyoda.com |
リアルブログ | http://blogs.yahoo.co.jp/ktkt5191/folder/643384.html?m=l |
ソラマメブログ | |
NaviSL | http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=18388 |
mixi | http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5561917 |
SL店舗 | http://slurl.com/secondlife/Aquel%20sim/108/147/23 |